トップページ »  » 豊田肥料営農通信6月15日号を・・・・・・・・・・・・

豊田肥料営農通信6月15日号を・・・・・・・・・・・・

お知らせします。

***************************************************************
 ◆◇◆ 【豊田肥料営農通信】 ◆◇◆     2012年6月15日発行 
                        豊田肥料(株)
***************************************************************

*----------------*
 水  稲
*----------------*

★☆〝天候不安〟に負けないために ☆★

6月に入り、晩生品種の田植えもだいぶ進んで参りましたが、現場でも「今年の
天候はおかしい!」と実感する毎日です。前号の営農通信においても触れまし
たが、今年は、気温・天候が不安定な状況が続き、特に早期栽培では、育苗から、
本田での初期生育不順など、ご苦労が耐えない状況ではないかと、ご心配
申し上げます。今後の天候も先の見えない状況が続き、まさに〝天候不安〟
の年となりそうです。

★☆ トピックス
1.初期のとりこぼし雑草におススメ!中後期除草剤
・ワイドアタックSC 1,000倍希釈液を1反当り100L
・ヒエクリンバサグラン粒剤 3kg/反


                            (by:植科研 豊田)

*----------------*
  お 茶
*----------------*

二茶後の茶園管理

すでに二茶が始まってから原稿依頼が来ましたので、今回は二番茶後の茶園管理と
近年相談件数が増えているナガチャコガネについて書かせていただきます。
ナガチャコガネ
近年これまでナガチャの被害がなかった地区や以前はナガチャの被害で苦労して
いましたが、しばらく被害が落ち着いていた園などで深刻な被害が出ており、本虫の
防除相談件数が増加しています。
フォースの登録内容を見ていただくと、成虫飛来初期となっています。
成虫が交尾のため5月末~7月に地上に出てきますがこの前半がフォース粒剤に
よる防除の時期です。この時期は防除規制期間中になる事が多いので、適期に
防除できない場合がありますが、地区の決まりを守った上で使用してください。
※防除規制が明けるのが、成虫発生の終わりごろになった場合は十分な効果が
得られませんので、フォースは中止し秋のスミチオン土壌かん注を徹底してください。
※この時期のスミチオンの土壌かん注は登録外使用(違法)になりますので、
注意して下さい
二茶後ナラシ
近年二茶後のならしを行わない方も見られます。
ならしを行わないと遅れ芽が徒長し太くなり葉が繁るので一見立派に見えますが、
良いお茶を作るには、太い母枝を作れば良いのではなく、芽をそろえることが重要
です。
もちろん太い母枝が悪い訳では無いのですが、一枚の園の中の母枝の太さを
極力そろえる事が大事で、母枝の太さがバラバラでは当然一番茶芽もバラバラ
になり製造で苦労する事になります。
二茶遅れ芽は二茶芽です。三番茶芽より二茶芽の方が強いので、ならさずに
伸ばすと、遅れ芽は徒長しド太くなり、その周囲の三番茶芽に養分が届かないので、
三番茶芽は弱くなりかなりの生育ムラが出来てしまいます。
徒長枝を止めるから、芽はそろう!とおっしゃる方もおられますが、その状態で
徒長枝を止めても、来年一番茶の母枝が二番茶の遅れ芽と、三番茶が混在する
ことになります。
二茶の遅れ芽と三茶芽では一世代違います。
小学二年生と三年生の差ではなく、小学生とそのお父さんの違いです。
どう頑張ってもそろった芽が出る訳はありません!
二茶後のナラシではしっかり遅れ芽を除去し、来年の一番茶の母枝を三番茶芽で
そろえる事が重要になります!
特にみる芽で摘採した園はならしを行っても、ふたたび遅れ芽が出てしまう場合も
ありますが、この場合は前回のならし位置より若干あげてもう一度遅れ芽を払って
ください!
●摘採後7~10日後を目安に二茶摘採位置よりやや上で(膨らんできた芽を
切らないように注意して)ナラシを行なってください。
※ミル芽で摘採した場合はやや遅らせて、コワ葉摘採になった場合は3~5日おいて
行なってください
※乗用の場合、機械の重さで同じ高さにセットしてナラシを行なっても、1cm前後
刈り位置が下がってしまいますし、機械が左右に若干ブレても高さは狂います。
 ナラシはセットした高さの数字ではなく、実際刈った高さが重要です!
※ナラシを行なう際は実際刈りたい位置より、1~1.5cm高くセットし、少し刈ってみて
刈った高さを良く確認してから、再度微調整しナラシを行なうようにしましょう!
●今年は5~6月天候不順で、日照時間が少なく夜温が低かったので、二茶の生育が
悪く樹勢が弱っていることが予想されます。二茶後に深刈を行なう場合これを充分
考慮してください

二茶後の病害虫
二茶摘採後
輪斑病
アミスター20フロアブル2000倍14日3回
ダコニール1000 1000倍10日1回
※ アミスター、フリント、ストロビーは同系の薬剤(ストロビルリン系)で、連用すると耐性菌
(抵抗性)の出る恐れがありますので、年一回の使用にとどめましょう!一部の
地域ではすでに効かなくなっています!
※ ストロビルリン系の薬剤は新梢枯死症にも良く効きます。新梢枯死の防除にストロ
ビルリン系薬剤を使用する場合は輪斑病はダコニールやカッパーシン1000倍30日
で防除してください
三茶芽生育初期
ウンカ・スリップス・チャトゲコナジラミ
ハチハチ乳剤 1000倍 14日1回(ウンカ多発、スリップス少~中発の場合)
コルト顆粒水和剤 2000倍 7日2回(ウンカ中発、スリップス少発の場合)
※スリップス多発時はキラップフロアブル2000倍7日を混用しましょう!
サンカクハマキ(チャノホソガ)
マッチ乳剤 2000倍 7日1回
カスケード乳剤 4000倍 7日2回
※同じ系統の剤ですが、マッチ2000倍の方がやや効果高い
炭そ病・もち病
オンリーワンフロアブル 2000倍 7日2回
インダーフロアブル 5000倍 7日2回
7月上旬
ハトジ類(チャハマキ、チャノコカクモンハマキ)
ファルコンフロアブル 4000倍 7日2回
多発の場合
フェニックス顆粒水和剤 2000倍 7日1回
※巻き葉が見られてから防除を行なう場合、新規剤ディアナやアファームをお勧め
します


                           (by:植科研 早川)

*---------------------------*
静岡県袋井市高尾町1-2
豊田肥料(株)アグログリーン部
 鳥羽 和興
TEL 0538-42-4113 FAX 0538-42-1152
nouyaku-t@toyodahiryo.co.jp
 URL http://www.toyodahiryo.co.jp
 URL http://www.nouyaku-tsuhan.jp
 facebook: http://facebook.com/masaokit
*---------------------------*

by   at 08:15
2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30