トップページ »  » 豊田肥料㈱には、植物科学研究所が有ります。・・・・・・

豊田肥料㈱には、植物科学研究所が有ります。・・・・・・

ここでは、お客さまの田畑の土壌検査(有料)、肥料、病害虫試験、培土の開発、
新素材の栽培試験などを実施しています。
また、病害虫の防除情報なども発信しています。
スタッフは5名で対応させて頂いております。

静岡県内での情報なので、遠方の方には不要なものとなるかもしれませんが、
その一部を、今後このブログで、流してみたいと思っております。
そこが、出している「営農通信」をここに掲載させていただきます。
病害虫では、一部、方言名も混ざったりしておりますので、気づいたところは
修正しておきます。

***************************************************************
 ◆◇◆ 【豊田肥料営農通信】 ◆◇◆     2011年9月15日 発行 
                        豊田肥料(株)
***************************************************************

*----------------*
 水  稲
*----------------*

特に注意が必要な事項として
◎ カメムシ類による着色粒の混入が品質低下の原因になっています。水田周辺の
イネ科雑草の草刈りを稲の出穂15日前までに行なうよう徹底して下さい。
※ 出穂時期に草刈りを行なうと逆に水田内にカメムシを追い込むことになって
しまいますので、出穂時期前後の草刈りは避け、適期に薬剤を散布して下さい。
◎ 出荷玄米に籾の混入が目立ちます。機械類の調整に気を付けて下さい。
◎ 玄米水分14~15%での調整お願いします。15%以上のお米は長期保管の
場合、肌ずれ、カビの発生が見られクレームの対象になります。特にフレコン出荷の
場合は要注意です。

★☆早期栽培・早植栽培★☆ (コシヒカリ、キヌヒカリ)
 早期栽培・早植栽培の稲は収穫の時期になりました。
 本年は台風等の影響で倒伏している圃場が多くなっています。
 適期刈り取りをしてください。

 ◎適期刈り取り
  *適期判定法
   平均的な生育をしている株の中くらいの位置にある穂を見て判断する。
   しいなを除いた籾のうち、緑色を帯びている籾(帯緑籾)が5~10%残って
   いる時が収穫適期。
   帯緑籾歩合が20%から10%、10%から5%へと半減するのに5~7日
   かかる。
  *刈取りの目安
   帯緑籾  10%以下になったとき。
   出穂から30~35日前後。
   積算温度  1000℃。

★☆普通期栽培(あさひの夢、ヒノヒカリ等)★☆
 ◎水管理
  出穂後、常時湛水は根腐れ、下葉の枯れ上がりが発生し、登熟に悪影響を
  及ぼすので、間断潅水を行なう。
 ◎病害虫防除
  *穂いもち、穂枯れ ... ブラシンフロアブル 21日前まで
  *紋枯病 ... バリダシン液剤、モンカットフロアブル 14日前まで
  *籾枯細菌病、内頴褐変病 ... スターナ水和剤 21日前まで
  *ウンカ類  ... トレボンEW 21日前まで 、 アルバリン顆粒水溶剤7日前まで
  *カメムシ類  ...キラップジョーカーフロアブル 14日前まで
  *イネツトムシ、コブノメイガ ... パダンSG水和剤、ロムダンゾル 21日前まで

                            (by:植科研 藤江)

*----------------*
  お 茶
*----------------*

★☆秋番前の茶園管理★☆
●今月下旬には秋番の摘採が控えていますので、防除規制期間が設定されて
いる場合、規制を守り、設定されていない場合は、農薬の登録日数・倍率・
使用回数(総使用回数)を守りましょう!

★秋芽生育期の防除
■秋番の摘採に害虫を混入させないように気をつけましょう!
※近年農産物の安全性がより重要となっていますが、農薬登録は非常に厳しい
 基準で、食品として一般に食べられているものでも、農薬登録を通らないものが
 ザラにあるほどです。
 この厳しい基準を通った農薬を登録を守って使用すれば、安全でクリーンなお茶と
 言えますが、害虫が多発しているのにも関わらず農薬散布を怠って害虫が多量に
 混入したお茶は異物混入で、食品衛生問題になります!
◎チャノミドリヒメヨコバイ、チャノキイロアザミウマ
 現在の発生は平年並~やや多いようです。
  ガンバ水和剤 1000倍 14日
  コテツフロアブル 2000倍7日
  ウララDF     1000倍 7日※スリップスにはやや弱い
◎ハトジ類、シャクトリ
 今年はシャクトリがダラダラ発生はやや多い様です!
 チャノコカクモンハマキの巻葉、ヨモギエダシャクの食害が見られる園
  アファーム乳剤 1,000~2,000倍 7日
※部分的な発生の場合はコスト削減のため、面倒でもジョロなどで部分散布防除
 しましょう!
◎カンザワハダニ
 8月下旬頃から発生し始めています。発生が見られる園は早めの防除を心がけて
 ください!
  ダニサラバフロアブル 1000倍7日
※ダニサラバは高温時でも安定して効き、残効も長いため、この時期のダニ剤として
 お勧めします
◎クワシロカイガラムシ
 場所によって多発園が見られるようですが、今回の防除適期は9月20日前後と見
 られます。この時期では秋番の摘採に間に合わないため、秋番摘採後に防除
 するしかないでしょう!
秋番摘採後(防除規制解除後)
  スプラサイド乳剤1000倍14日
※ハーベストオイル150倍混用


                           (by:植科研 早川)


*---------------------------*
静岡県袋井市高尾町1-2
豊田肥料(株)アグログリーン部
 鳥羽 和興
TEL 0538-42-4113 FAX 0538-42-1152
nouyaku-t@toyodahiryo.co.jp
 URL http://www.toyodahiryo.co.jp
 URL http://www.nouyaku-tsuhan.jp
 facebook: http://facebook.com/masaokit
*---------------------------*

by   at 17:23
2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30